7/19開催:東京弁護士会公設事務所設立10周年記念シンポジウム「弁護士と市民の架け橋~パブリック10年の歩みと挑戦~」
東京弁護士会の公設事務所設立10周年を記念して、下記シンポジウムが開催されます。もちろん、多摩パブも参加します。
入場無料です。関心のある方、ぜひご参加ください!
(東弁HP)
http://www.toben.or.jp/know/iinkai/jimusyo/news/1010.html
(以下一部貼付)
ーーーーー
東京弁護士会公設事務所設立10周年記念シンポジウム
「弁護士と市民の架け橋~パブリック10年の歩みと挑戦~」開催のお知らせ
今年で10周年を迎える東京弁護士会の公設事務所「パブリック」。様々な公益活動の担い手として所属弁護士が日夜奮闘しています。
本シンポジウムでは、この10年間の実践を報告し、市民と歩むこれからの弁護士の可能性を展望します。
日時
2012年7月19日(木) 14時30分~17時30分
場所
弁護士会館2階 講堂クレオA・B
プログラム
第1部 ケース報告「地域連携が生み出すチカラ」
報告書:
太田 晃弘 弁護士(東京パブリック法律事務所)
髙野 太一朗 弁護士(多摩パブリック法律事務所)
吉岡 すずか 氏(名古屋大学大学院法学研究科特任准教授)
武蔵村山市職員
第2部 パネルディスカッション「都市型公設の実践から見えたもの」
パネリスト:
大塚 博喜 弁護士(北千住パブリック法律事務所)
谷口 太規 弁護士(東京パブリック法律事務所)
飯田 康仁 弁護士(渋谷パブリック法律事務所)
足立 剛 弁護士(多摩パブリック法律事務所)
笹浪 雅義 弁護士(公設事務所運営特別委員会副委員長)
| 固定リンク